生活支援・社会参加情報サイト「いちかわ支え合いネット」活動紹介保健・医療・福祉2025年5月の定例会

2025年5月の定例会

公開日:2025年05月19日 最終更新日:2025年05月21日

5月16日(金)13時30分~ 全日警ホール第2会議室にて5月の定例会を行いました。第3金曜日というイレギュラーな日にちのせいか、参加者は14名でした。第2金曜日に会場が取れない場合もあります。フレンズ通信等に予定を掲載しています。ご確認ください。また、定例会終了時に次回の日にち、会場をお知らせします。

会長からの挨拶…5月に入ってもころころと変わる陽気です。体調管理を充分にして元気でお過ごしください。

連絡事項:①フレンズ通信に記載された各施設の担当者名の変更、追記をお願いします。

東京歯科大学市川総合病院 担当者 遠山 環さん(電話番号は連絡網にて確認してください)

いきいきの家市川 担当者 黒坂 眞彦さん(電話番号は連絡網にて確認してください)

②市川総合病院 「ボランティア活動について」プリントを配布しました。また、名札は団体名のみのものに変更します。これまでの安全ピン式のホルダーに入れて使用してください。

③ミニ映画会のお知らせ 6月21日(土)10時~ 全日警ホール第3会議室 料金200円。

「イーちゃんの白い杖」を上映します。市川ボランティア協会との共催です。3月の映画会で大変好評でした。もう一度観たいとの声も多く再上映の運びとなりました。3月にご覧になれなかった方はもちろん、ご覧になった方もどうぞお越しください。申し込み先:電話080-1284-2856 市川市ボランティア協会(平日9時~17時)

④市川市ボランティア協会の総会を5月25日13時30分~ 勤労福祉センターにて開催します。

出席希望者を募りました。原野さんと中田さんが出席です。

〈活動報告〉市川総合病院 活動日21日 のべ参加人数27名 参加者10名

感想:精算機の混み具合は日によってずいぶん違います。病院のスタッフが案内の仕方を工夫されていました。また、これまでの案内が浸透したようで患者さんの方からカウンターへ回ってくれたりします。

3、4週間前の強風の日、玄関に桜の花びらや枯れ葉がたくさん飛び込んで来ました。スタッフからそれを取って欲しいとの依頼がありました。トングを使っての回収で花びらは良いのですが、枯れ葉はバラバラになってしまい苦労しました。スタッフから「とてもきれいになりました」と感謝の言葉がありました。

車椅子の女性を男性が押していました。お二人の雰囲気がとても穏やかで素敵でした。少しお話を聴かせて頂きました。ご兄妹で妹さんは認知症で特老に入居だそうですがとても穏やかなお顔でした。お二人の仲の良さが伝わってきました。

経済的にご苦労されている方の話をお聴きしました。日本国籍でなく年金がないとのことです。息子さんがいるので今、生きていられるとおっしゃるお母様。ただ息子さんに申し訳ないと。息子さんもお母様を大事にされています。お互い様でいいですね、とお声を掛けたら「ありがとう」とニコッと笑顔で帰られました。

黒田さんが5月から参加です。初日一通り病人内を案内しました。

車椅子でずっと待っている方に声を掛けました。お嬢様が面倒を見てくれて「ありがたいです」とおっしゃっていました。

会長より 病院の案内もさることながら、他の来院者のお邪魔にならないところに腰を掛けて傾聴してみてください。

精算機の領収書の取り忘れが時々あります。名前を呼んで診察券と領収書の名前を照らし合わせてください。

いきいきの家市川 

隔週で月2回参加 1回目は5名のグループに30分。6名のグループに30分。2回目は3名のグループに30分。階の違うグループに30分の傾聴を行いました。自分から話を引き出すのではなく待つことの大切さを実感しました。じっと待っていると話好きな方が声を掛けてくれるんですね。傾聴は自分の時間をお相手に差し上げ、お相手の時間をこちらが頂くことなのかな、と思いました。

月1回で参加。お話を聴いているうちにそのグループのお一人がマジックを見せるとの話で30分延長になりました。断るのはなかなか難しいですが、断る技も必要ですね。

個人傾聴 80代男性 月2回のうち体調が悪く先月は1回になりました。精神疾患のある方ですが薬を服用されていて問題はないです。ケアマネージャーさんにも詳しく話を聞いています。何回か顔を合わせているうちに相手方も慣れてくれました。傾聴をとても喜んでくれています。帰り際にはお互いに「ありがとうございました」と言葉を交わしました。

会長より 依頼が1件あります。70代後半女性。要介護3で車椅子を使用されています。人と接したいとのことで同年代のボランティアを希望です。日曜日希望。土、月曜日の午後でも可能。(2名の傾聴希望者がありました)

次回の定例会は6月13日(金)13時30分~ 全日警ホール会議室になります。

 

この情報は、「心のふれあいボランティア「フレンズ」」により登録されました。

この記事をチェックした人はこんな記事もチェックしています