
団体紹介
「うさぎ」のように心の耳を長く傾けて、お相手の心に寄り添いながら、しっかりとおはなしを聴きましょう。「うさぎ」のようにピョンピョン身軽に出かけて行っておはなし相手になりましょう。そんな思いをこめて、傾聴ボランティアサークル「うさぎの耳」は活動しています。
主に高齢者の方々が対象ですが、人とふれあい、おはなしに耳を傾けていると、お相手の心が和み、自分の心もまた豊かに広がっていくのがわかります。
傾聴訪問後の振り返りタイム、例会での顧問を中心にした勉強会、また折々の楽しい集まり等、いろいろな場で仲間との結びつきを深め、実りある人の輪を作っていくことも私たちの願いです。
新着情報
- 
              
                「ボランティア養成講座2025」第一回が開催
「ボランティア養成講座2025」が10月14日に第一回が開催されました。<br /> 受講者は26名です。これか...

 - 
              
                傾聴ボランティア「うさぎの耳」学習会開催のお知らせ
傾聴ボランティアサークル「うさぎの耳」 9月学習会のお知らせ<br /> <br /> 本会の2025年9月の学習会要項は下...

 - 
              
                傾聴ボランティア「うさぎの耳」養成講座2025のお知らせ
期 間 2025年 10月14,21,28 <br /> 11月 4、11 (各火曜日・...

 - 
              
                傾聴ボランティア養成講座
開催日:毎週火曜日<br>開催時間:13:30-16:00<br>傾聴とは?<br /> 認知症や高齢者の心理とは?<br /> 座学、傾聴のロールプレイを通じて、傾聴の基本を学びます。
