
団体紹介
【団体設立趣旨】
市川市の地域福祉計画の基本理念『だれもが住み慣れた地域で自立した生活を送るとともに、自らも参画し、安心して暮らすことのできるまちをつくる』に賛同し、その実現のために活動をする。
【活動理念】
地域包括ケアに携わるものとして、在宅医療・介護に関わる専門職や患者様、ご家族、地域の関連職などの顔の見えるつながりづくりが必要になってきていると感じますが、多忙な故に普段はなかなかゆっくりとお互いのことを話す機会がない。
「ケアカフェいちかわ」では、4~6名ごとのテーブルで話し合うワールドカフェ形式の対話の中から、ただの名刺交換や挨拶では終わらない、互いの価値観まで理解し合えるような顔のみえるつながりづくりを目指している。
この主な活動を通じ、地域包括ケアに関わる専門職が働きやすく、楽しく仕事ができる環境づくり・場つくりになり、市川市民がいつまでも安心して暮らせるまちづくりの一助となれば幸いである。
【活動内容】
●市川市内の介護・医療・福祉の専門職の顔の見える連携づくりと、日頃のケアの相談場所を提供する活動。
●介護・医療・福祉について、市川市民と専門職が一緒に考える場所をつくる活動。
●介護予防教室の開催。
●地域ケアの充実、地域連携に関わる活動。
●在宅を中心とした介護・医療・健康に関する啓蒙活動。
●その他、目的の達成に必要な活動。
市川市の地域福祉計画の基本理念『だれもが住み慣れた地域で自立した生活を送るとともに、自らも参画し、安心して暮らすことのできるまちをつくる』に賛同し、その実現のために活動をする。
【活動理念】
地域包括ケアに携わるものとして、在宅医療・介護に関わる専門職や患者様、ご家族、地域の関連職などの顔の見えるつながりづくりが必要になってきていると感じますが、多忙な故に普段はなかなかゆっくりとお互いのことを話す機会がない。
「ケアカフェいちかわ」では、4~6名ごとのテーブルで話し合うワールドカフェ形式の対話の中から、ただの名刺交換や挨拶では終わらない、互いの価値観まで理解し合えるような顔のみえるつながりづくりを目指している。
この主な活動を通じ、地域包括ケアに関わる専門職が働きやすく、楽しく仕事ができる環境づくり・場つくりになり、市川市民がいつまでも安心して暮らせるまちづくりの一助となれば幸いである。
【活動内容】
●市川市内の介護・医療・福祉の専門職の顔の見える連携づくりと、日頃のケアの相談場所を提供する活動。
●介護・医療・福祉について、市川市民と専門職が一緒に考える場所をつくる活動。
●介護予防教室の開催。
●地域ケアの充実、地域連携に関わる活動。
●在宅を中心とした介護・医療・健康に関する啓蒙活動。
●その他、目的の達成に必要な活動。
新着情報
-
認知症とともにいきいきと暮らすまちづくり~新しい認知症観から考える~
開催日:2025年09月05日(金)<br>開催時間:10:00-17:00<br>申込締切:2025年09月04日(木)<br>9月は「世界アルツハイマー月間」です。<br /> 世界中で認知症への理解を深め、共に生きる社会を考える取り組み...
-
ボードゲームであそぼう!(夏休み特別企画)イベント終了
開催日:2024年08月17日(土)<br>開催時間:14:00-20:00<br>申込締切:2024年08月10日(土)<br>●14:00~17:00 グループに分かれてボードゲーム(入退場自由)<br /> <br /> ウボンゴ、NUTS A G...
-
“ 生き直す力” カフェ#4イベント終了
開催日:2024年07月21日(日)<br>開催時間:14:00-16:00<br>人生100 年時代、今を“生き直す力”について自由に語り合える“生き直す力"カフェ を開催します。<br /> ...
-
ボードゲームであそぼう!(春休み特別企画)イベント終了
開催日:2024年03月31日(日)<br>開催時間:13:30-16:30<br>13:30~16:30 グループに分かれてボードゲーム(入退場自由)<br /> <br /> <br /> ウボンゴ、NUTS A G...
-
いちかわ真間こども食堂イベント終了
開催日:毎月第2金曜日<br>開催時間:17:30-20:00(最終受付は19:30まで)<br>【いちかわ真間こども食堂】<br /> 11/10(金)17:30~20:00(最終受付は19:30まで)<br /> <br /> 会...
-
いちかわ真間こども食堂イベント終了
開催日:毎月第2金曜日<br>開催時間:17:30-20:00(最終受付は19:30まで)<br>【いちかわ真間こども食堂】<br /> 12/8(金)17:30~20:00(最終受付は19:30まで)<br /> <br /> 会場...