認知症サポーターボランテア団体「きらく」旗揚げ
公開日:2025年08月06日 最終更新日:2025年08月12日
登録元:「認知症カフェきらく」
市では認知症サポート養成講座を年に1~2回開催、過去修了者2万人ともいわれ受講者はおりますが受講者は活躍の場を模索しているのが現状と認知症患者及び軽度認知症は65歳以上5人に一人と言われる時代
きらくは養成講座からステップアップ講座を受講したまたま出会った3名とで国が推奨する認知症カフェを立ち上げようと2025/4/16南行徳共生センター内にて他のボランティア活動員を含め6名により結成
2025/6/19ついに#1カフェ「きらく」を開催、共催の高齢者サポートセンター第一の管理者の方より高齢者(包括)サポートセンターとはを話して頂き参加者の方々の暑い目線 耳を傾けて頂きました、参加者にはもし認知症と診断された時心強い味方を理解して頂いたようです、「きらく」6名スタッフ一人ひとり参加者へ呼びかけ今後の活動に関し 熱い思いを伝えました、 自立と孤立の話が出ました「自立とは人の助けを頂きながら一人で歩く・孤立は人と交わらず一人歩いている事」ここ「きらく」は共生の場所 終演に星影のワルツを合唱し旗揚げ無事終了しました。
認知症サポーター養成講座や認知症サポーターステップアップ講座を受講した方の参加、ボランティア活動に関心のある方広くお待ちしています。
会場準備やプログラムの補助、参加者同士の交流など、認知症サポーターとして活動してみませんか。
この情報は、「認知症カフェきらく」により登録されました。