
団体紹介
行徳野鳥観察舎友の会は、1979年千葉県行徳野鳥観察舎新館がオープンしたのをきっかけに誕生しました。2000年にはNPO法人となり、2021年より会の名称をNPO行徳自然ほごくらぶに変更しました。
「よみがえれ新浜」を合言葉に水鳥をはじめとする様々な生き物がすみやすい湿地環境の復元をめざして活動しています。
会報の発行、自然観察会の開催の他、千葉県からの受託事業として鳥類調査や行徳鳥獣保護区の管理、野鳥病院での傷病鳥救護などを行っています。
会報発行などの費用や傷病鳥の餌代の一部などは皆さんの会費や寄付などによって支えられています。是非会員になって私たちの活動を応援してください。
行徳自然ほごくらぶWEBサイト
https://gyotokubird.wixsite.com/npofgbo
行徳保護区日誌
http://suzugamo.seesaa.net/
「よみがえれ新浜」を合言葉に水鳥をはじめとする様々な生き物がすみやすい湿地環境の復元をめざして活動しています。
会報の発行、自然観察会の開催の他、千葉県からの受託事業として鳥類調査や行徳鳥獣保護区の管理、野鳥病院での傷病鳥救護などを行っています。
会報発行などの費用や傷病鳥の餌代の一部などは皆さんの会費や寄付などによって支えられています。是非会員になって私たちの活動を応援してください。
行徳自然ほごくらぶWEBサイト
https://gyotokubird.wixsite.com/npofgbo
行徳保護区日誌
http://suzugamo.seesaa.net/