団体プロフィール
団体情報
| 団体名 | 市川図書館友の会 | 
|---|---|
| ふりがな | いちかわとしょかんとものかい | 
| 外部リンク | 市川図書館友の会 公式ホームページ | 
主な活動拠点
| 拠点の名称 | 市川市中央図書館 | 
|---|---|
| 郵便番号 | 272-0015 | 
| 活動拠点の住所 | 千葉県市川市鬼高1-1-4 市川市中央図書館 | 
代表者情報
| 氏名 | 椎名 昭洋 | 
|---|---|
| ふりがな | しいなあきひろ | 
事務局情報
| 氏名 | 椎名 昭洋 | 
|---|---|
| ふりがな | しいなあきひろ | 
| 郵便番号 | 272-0015 | 
| 所在地 | 千葉県市川市鬼高1-1-4 市川市中央図書館 | 
| E-mail(1) | fil2024fil30@gmail.com | 
詳細情報
| 設立年月日 | 1994/9 | 
|---|---|
| 会員数 | 83(男性23名、女性60名) | 
| 会員の主な年齢層 | (学生からシニアまで大歓迎) | 
| 活動の対象者 | 図書館・本に興味のある方、ボランティア活動に興味のある方 | 
| 活動頻度 | 定期(市川市中央図書館の開館日) | 
| 活動時間帯 | 市川市中央図書館の開館時間 | 
| 入会金の有無 | 無し | 
| 会費の有無 | 有り(年会費1,000円) | 
| 会則の有無 | 有り | 
| 会報の有無 | 有り(会報名「FIL通信」) | 
| 会員募集状況 | 募集中(常時募集中) | 
| 活動内容紹介 | 〇活動の内容 図書館の仕事の一部を補助する活動です。 図書館内の返却本の配架作業、レファレンス補助の書庫出納、本の修理、館内案内、会報の発行など、活動は多岐にわたります。 〇その他 1.図書館講座の開催 図書館の利用方法、図書の検索方法、本の修理等について学ぶ講座を企画・開催します。 2.「リサイクルブック市」の運営・募金活動 図書館から除籍された本、寄贈本のリサイクルを目的に希望者に配布をします。イベントの様々な活動を担当します。 3.図書館見学会の開催 「国立国会図書館」等、公共図書館を中心に見学会を開催します。 4.「図書館ボランティア」の体験イベントの企画・開催 夏休み期間に、高校生、成人を対象としたボランティア体験イベントを開催します。 | 
| 活動目的 | 市川市中央図書館でのボランティア活動を通じて図書館と図書館員を応援し、人と人との触れ合いを目的としています。 | 
| 団体の予算額 | 100,000円 |