第46回市川の民話のつどい
公開日:2023年10月14日 最終更新日:2023年10月17日

毎年「市川の民話のつどい」を開催しています。
横町稲荷のきつね(本行徳)
塩で男になった人(行徳)
練兵場のきつね(中国分)
やぶしらずの機織り娘(八幡)
辻切り(国府台)
じゅえむどん話「からすと田うない」(北方)
牧野富太郎が市川に来た話
ゆうれい畑に何が出た(本塩)
蛙が小便しても(須和田)
ねね塚(相之川)
関東大震災と市川
| イベント名 | 第46回市川の民話のつどい |
|---|---|
| 開催日 | 2023年10月28日(土) |
| 開催時間 | 14:00~15:30 |
| 主催 | 市川民話の会 |
| 後援・共催 | 市川市 |
| 開催場所 | 市川市八幡市民会館(全日警ホール)ホール |
| 郵便番号 | 272-0021 |
| 住所 | 千葉県市川市八幡 4-2-1 |
| 駐車場の有無 | 有り |
| 問い合わせ先 | 市川民話の会 会長 湯浅 090-8819-7175 市川市文化芸術課 047-334-1111 |
| 外部リンク | https://www.city.ichikawa.lg.jp/cul01/1111000075.html |
費用
| 費用 | 無料 |
|---|
対象
| 対象年齢 | 指定なし |
|---|---|
| 子どもの同伴 | 乳幼児可 |
| 授乳室の有無 | 無し |
| 子供用トイレ・おむつ替えコーナー | 有り |
申し込み/定員
| 事前申し込み | 不要 |
|---|---|
| 定員 | 無し |