第1回市川の昔をたずねて
公開日:2025年05月11日 最終更新日:2025年05月15日
~市川に伝わる昔ばなしを話します~
「なぜ市川ではお月見をしてはいけないのか」(市川各地)
「とうもろこしを植えてもいけないのか」(市川各地)
ほか
予約不要 参加費無料
画像記事は
「いちかわ新聞」2025年4月25日号(明光企画)3面
イベント名 | 第1回市川の昔をたずねて |
---|---|
開催日 | 2025年05月18日(日) |
開催時間 | 10:30~11:30 |
主催 | 市川民話の会 |
開催場所 | 市川市八幡市民交流館(愛称 八幡市民交流館ニコット)2階会議室 葛飾八幡宮境内 旧中央公民館 |
郵便番号 | 272-0021 |
住所 | 千葉県市川市八幡 4-2-1 |
地図・案内図 | |
駐車場の有無 | 有り |
問い合わせ先 | 市川民話の会 会長 湯浅 090-8819-7175 |
外部リンク | https://drive.google.com/file/d/1tyAA-kLP2afjrAAaffX0iBcFKTA5PktL/view![]() |
費用
費用 | 無料 |
---|
対象
対象年齢 | 指定なし |
---|---|
子どもの同伴 | 乳幼児可、小学生可、中高生可 |
申し込み/定員
事前申し込み | 不要 |
---|---|
定員 | 無し |