回遊展in八幡 聞いて知って楽しむ市川の民話
公開日:2024年09月18日 最終更新日:2024年09月20日
          
            
              登録元:「市川民話の会」
            
            
            
          
          
          
八幡市民会館(全日警ホール)で開催される「八幡文化フェスティバル」の一つとして、市川民話の会によるイベントを行います。
「聞いて知って楽しむ市川の民話」
日時 2024年9月28日(土) 11時~12時
会場 八幡市民会館(全日警ホール)
内容 八幡周辺の話しを中心に、市川に伝わる話しを探訪します
やぶ知らずの機織り娘
梨づくりの善六さん
やぶ知らずの竹の数は何本あるか
元亨の梵鐘
市川・戊辰戦争
ちょっと昔の八幡のはなし
概要
イベント名
                    回遊展in八幡 聞いて知って楽しむ市川の民話
                  開催日
                    2024年09月28日(土)
                  開催時間
                    11:00~12:00
                  主催
                    回遊展in八幡実行委員会
                  後援・共催
                    市川市
                  開催場所
                    市川市八幡市民会館(全日警ホール)ホール
                  郵便番号
                    272-0021
                  住所
                    千葉県市川市八幡
                    
4-2-1
                  4-2-1
地図・案内図
                    駐車場の有無
                    有り
                  問い合わせ先
                    
                  費用
費用
                    無料
                  対象
対象年齢
                    指定なし
                  授乳室の有無
                    有り
                  子供用トイレ・おむつ替えコーナー
                    有り
                  申し込み/定員
事前申し込み
                    不要
                  この情報は、「市川民話の会」により登録されました。

