第47回市川の民話のつどい
公開日:2024年10月15日 最終更新日:2024年10月17日
          
            
              登録元:「市川民話の会」
            
            
            
          
          
          
毎年「市川の民話のつどい」を開催しています。
プログラム
不思議な鐘と鐘ヶ淵(国府台)
西瓜泥棒(国府台)
米びつの話(相之川)
そば屋チリンチリン(本塩)
化け松のムジナ(本行徳)
いんねえのじゅえむ話(北方)
宮本武蔵とだるま絵(本行徳)
龍宮様と大蛇(南行徳)
三人地蔵(国府台)
ちょっと昔の八幡のはなし(八幡)
開場時間中に
上野貴弘制作映像作品「A City of Portable Shrine」を
上映します。
概要
イベント名
                    第47回市川の民話のつどい
                  開催日
                    2024年10月26日(土)
                  開催時間
                    14:00~15:30
                  主催
                    市川民話の会
                  後援・共催
                    市川市
                  開催場所
                    市川市八幡市民会館(全日警ホール)ホール
                  郵便番号
                    272-0021
                  住所
                    千葉県市川市八幡
                    
4-2-1
                  4-2-1
地図・案内図
                    駐車場の有無
                    有り
                  問い合わせ先
                    
                  費用
費用
                    無料
                  対象
対象年齢
                    指定なし
                  子どもの同伴
                    乳幼児可
                  授乳室の有無
                    無し
                  子供用トイレ・おむつ替えコーナー
                    有り
                  申し込み/定員
事前申し込み
                    不要
                  定員
                    無し
                  この情報は、「市川民話の会」により登録されました。


