認知カフェ「きらく」活動予定
公開日:2025年10月01日 最終更新日:2025年10月08日
オレンジリング*認知症について正しく理解し、偏見を持たずに、認知症の方や家族を応援するボランティア員で
認知症の方や家族を見守る応援者として、自分のできる範囲で活動しています。例えば、友人や家族にその知識を伝える、隣人あるいは商店・交通機関等、まちで働く人として手助けをするなど活動内容は人それぞれです。
25年 *6/9・7/14・8/18・9/08 イベント終了
10/20 会場 南行徳公民館 1F展示室 ヤクルト健康教室
11/10 会場 南行徳公民館 1F展示室 市川歯科医師会講話
12/08 会場 南行徳公民館 2F多目的ホール クリスマス会開催予定 協力ボランティア募集中
26年 1/19・2/09・3/09 会場未定
事業内容:認知症になっても住み慣れた地域で、安心して暮らし続けることができるように、認知症の方や認知症の疑いのある方とその家族、地域の方、専門職など誰もが気軽に参加でき、和やかにおしゃべりや情報交換などの交流をする場です。認知症の方も安心して楽しい時間を過ごせます。
*「少し前のことが思い出せない」「大切な書類や鍵をいつも探している」「やる気がなく体を動かすことがおっくうになった」「怒りぽくなった」など、気ななることを何でも話したり、軽い体操体験などあります。
共催:高齢者サポートセンター南行徳第一・行徳総合病院・県ヤクルト販売
市川歯科医師会・市川民話の会・行徳警察